転勤不可【宇都宮】施工管理/未経験歓迎 ◆未経験から専門性を身に付けることができる再生エネルギー成長企業/完全週休二日制【113365】
- 【職種】
- 技術職
- 【雇用形態】
- 正社員
- 【必須要件】
- ・【業界/職種不問】何らかのプロジェクト管理経験をお持ちの方
・普通自動車免許(AT限定可)
- 【給与】
- 409 ~ 409
- 【仕事内容】
- 産業用太陽光発電システムの電気工事の施工管理をお任せ致します。
【事業内容】
設備容量50kW未満
【募集枠:2名?】
大手企業様からも多くお引き合いいただいており、商材である太陽光発電設備が不足しています。
フロントランナーとして継続的に事業拡大をしていくため、太陽光発電設備設置の施工管理人員を募集しています。

募集要項
- 【職種】
- 技術職
- 【仕事内容】
- 産業用太陽光発電システムの電気工事の施工管理をお任せ致します。
【事業内容】
設備容量50kW未満の小規模な発電設備、「低圧連系」の太陽光発電設備を設置し、設備そのものや設備で発電された電気を、大手企業様(イオンモール株式会社様、関西電力株式会社様、みずほグループ様など)に購入いただきます。
設備規模が大きい「高圧連系」「特別高圧連系」と比較し、用地開発での環境負担が小さく、また配電線に電気を流すための電力系統への接続にかかる申請も短期間で済むため、
SDGsへのビジョンを掲げている、大手企業様からの受注を多くいただいております。
【私たちがこの事業を取り組む目的】
私たちが取り組んでいる事業は「未来を創る仕事」です。
私たちの子供たち、孫たちの世代がこのまま地球に暮らし続けていくには、太陽光発電などの再生可能エネルギーの普及により、二酸化炭素の排出量を減らしていくことが不可欠となります。
【工事内容】
500Wのパネル150-200枚と、パネルで発電した電力を送電線に載せるため「交流電力」へ変換するパワーコンディショナーを約1週間で設置します。
工事は300坪ほどの耕作放棄地・遊休地で行われ、その多くが郊外です。
原野などの木が生えている土地は、太陽光発電設備の設置に向けてお金をかけて整備をしなければならないため、耕作放棄地(以前農業を行っていたが現在は空き地になってしまっている土地)などの更地を選んで土地開発を行なっています。
工事の作業は協力店へ依頼しており、同社にて施工管理を行なっています。
【担当業務】
・現地調査(工事予定地の下見、測量など)
※2名1組で設置予定地への現場下見、測量などをおこないます。
・工事の立合い
・スケジュール管理(協力会社との連絡など)
・現場作業の確認/フォロー
・事務作業(進捗などのデータ入力)
現場に出て作業をするのではなく、下請け企業への指示出しやお客様との折衝、工事の工程管理、安全管理等を行っていただきます。
また同時に複数案件ご担当いただくことはございますが、個人のスキルやご経験に合わせて担当を決定いたしますので、安心してはたらくことが可能です。
ご自宅から現場への通勤が不便な場合はウィークリーマンションなども当社にて準備いたします。
大手企業様からのお引き合いも多くいただいており、顧客との信頼関係が重要なビジネスです。
協力店の工事が、施工基準を守り、エコスタイルとしての品質を担保できているか、責任を持って管理・監督いただきます。
【仕事の魅力】
・SDGsへの貢献ができる業務内容
同社の事業内容は、SDGsの7つ目の目標である、「エネルギーをみんなに、そしてクリーンに」へ大きな貢献が可能です。
https://www.unicef.or.jp/kodomo/sdgs/17goals/7-energy/
また、森林伐採などの開発手法も取っていないため、地域社会の環境と持続可能な生活への貢献が期待できます。
・成長産業で、トッププレイヤーの一員として働くことができる
政府は2030年度に、温室効果ガスを2013年度比46%削減することを目標としており、2030年の電源構成は、再生可能エネルギー36~38%、化石燃料41%程度、原子力20~22%を目標としています。
このために、今後も再生可能エネルギーの需要は拡大する見込みです。
同社では、価格競争力等複数の側面において競争優位性を誇っており、低圧連系のトッププレイヤーとしての地位を確立しています。
大手と協業し、さらなる事業拡大が見込める環境です。
・市場価値の高い施工管理職でマネジメントスキルを身につけ、チームリーダーへ
建設業界の需要に対して人手不足が続いている施工管理は、市場価値が高い職種になっています。
また、同社では施工管理者のマネジメントレイヤーポジションもあるため、タスク管理やピープルマネジメントのスキルを活かし、昇進していくことができます。 - 【雇用形態】
- 正社員
- 【採用人数】
- 詳細は面談にて!
- 【募集背景】
- 【募集枠:2名?】
大手企業様からも多くお引き合いいただいており、商材である太陽光発電設備が不足しています。
フロントランナーとして継続的に事業拡大をしていくため、太陽光発電設備設置の施工管理人員を募集しています。 - 【必須要件】
- ・【業界/職種不問】何らかのプロジェクト管理経験をお持ちの方
・普通自動車免許(AT限定可) - 【勤務地/都道府県】
- 栃木県
- 【紹介社名】
- 株式会社エコスタイル
- 【勤務地住所】
- 宇都宮支店
〒320-0053
栃木県宇都宮市戸祭町3009―8
- 【就業時間】
- 08:00 - 17:00
- 【時間外労働】
- 有り
- 【給与】
- 409 ~ 409 : ◆月収 284,550円~
基本給:195,000円
+
固定残業手当(20時間分):37,775円~
⇒残業の有無に関わらず、20時間の固定残業手当を
支給しております。
※人事制度の変更により、みなし残業時間を60時間→20時間に変更となりましたが、
減少した40時間分の固定残業手当を調整手当として51,775円支給します。
◆賞与あり(年2回)
※算定期間有
◆昇給あり
・交通費全額支給
・各種手当あり
∟時間外
∟資格(下記参照)
∟家族
配偶者10,000円/子1人につき5,000円)
※入社4か月から支給、扶養家族に限る
資格手当
・第一種電気工事士 30,000円
・第二種電気工事士 10,000円
・第二,三種電気主任技術者 50,000円
・1級電気工事施工管理技士 50,000円 - 【福利厚生】
- 社会保険完備
・健康診断
・インフルエンザ予防接種費用
・社内FA制度
・部活動制度
・人事考課制度
・制服貸与
・退職金制度
・定年制度(満60歳)※再雇用制度あり - 【休日・休暇】
- 年間休日:120日 / 完全週休2日制
※祝日は、会社カレンダーにより一部出勤あり
GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
慶弔休暇:(本人の結婚:5日、妻の出産:1日、忌引き等)
有給休暇:(入社6か月後に10日付与) - 【選考プロセス】
- 書類選考
▼
面接1~2回 ※web適性検査あり
▼
内 定 - 【求人ID】
- 【113365】
企業情報
- 【社名】
- 株式会社シーリンク
- 【所在地】
- 〒103-0025
東京都中央区日本橋茅場町2-8-1BRICK GATE 茅場町 B1F - 【代表者】
- 代表取締役 木村 大輔
- 【設立】
- 2024年2月20日
- 【事業内容】
- 有料職業紹介事業 13-ユ-316810
採用コンサルティング事業
SNS運用代行事業
広告代理事業 - 【交通アクセス】